top of page
福島県郡山市を拠点とした社会保険労務士事務所です。
 

経営者の皆様には安心して『事業経営』に専念して頂くため、専門家である社会保険労務士が『労務管理』をサポートします。労働保険・社会保険手続き、就業規則作成、解雇や助成金等の相談をお受けします。

新着情報

将来の基礎年金の給付水準の底上げに関する法案が、国会で6月13日に成立しました。厚生労働省は、将来の基礎年金の給付水準の底上げについて、イラスト入りの解説をHPで公開しました。 ---厚生労働省 NEW  

社会保険の加入対象の拡大に関する法案が、国会で6月13日に成立しました。厚生労働省は、社会保険(厚生年金・健康保険)の加入対象の拡大の概要について、イラスト入りの解説をHPで公開しました。 ---厚生労働省 NEW  

7月1日から7日までは「全国安全週間」です。スローガンは、「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」です。 ---

厚生労働省 NEW  

​顧問契約の特徴
  • ​会員様専用サイトの無制限使用

  • 労働・社会保険関連の法改正情報の提供 

  • 助成金情報の提供

  • 賃金台帳、帳簿類のチェック

  • 従業員給付制度の有効活用 

  • 事務所便り発行

  • 技術者であった経験を活かす 

次のようなお悩みのある経営者・総務担当の皆様、
ぜひお問い合わせ下さい。
(詳細をご覧になりたい方は、文字をクリックして下さい。)

医院・歯科医院、理容室・美容室、飲食店、ベンチャーといった個人事業の開業を予定している方、自分ひとりで全て何とかなると思っていませんか?

トラック運送業の許可には、社会保険の加入が必要条件となっています。既存の事業者も未加入が発覚すると行政処分等が科されます。建設業の許可に際して、社会保険加入状況の確認・指導が行われます。また、未加入の場合、公共事業入札に必要とされる「経営事項審査」において大きく減点されます。

給与計算を社長さん自ら行っていませんか?保険料率の改正や標準報酬月額算定などに対応し、正しく保険料控除を行なっていますか?

福島県の事業者に対する助成金もあります。保育園・幼稚園のような女性の多い職場に有利な助成金をご存知ですか?

Please reload

​特集コーナー
こんなお悩みを
​解決しました
 

①マイナンバー制度の対応はどうすれば?

②社員が作業中に転倒、頭にケガをして病院に運ばれ会社を休業。どんな手続きが必要?

③社員が死亡。遺族への給付は?

④従業員が高年齢化。定年後の働き方は?

⑤出産、育児休業を迎える従業員の手続き、給付は?

⑥会社名の変更、所在地の変更手続きは?

⑦会社として年休取得促進、残業時間削減を検討。計画的に実施するには?

⑧労働基準監督署監査で是正勧告・指導。どんな対応を?

⑨支店、営業所を設立。どんな手続きが必要?

⑩新型コロナウィルス感染症に関する助成金は?

人事・総務担当者の方でもお問い合わせ下さい

<営業エリア> 郡山市、須賀川市、田村市、本宮市、三春町、小野町をはじめ福島県内全域ですが、  

           他県でもメール相談等受け付けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

福島県郡山市を拠点とした社会保険労務士事務所です。経営者の皆様には安心して『事業経営』に専念して頂くため、専門家である社会保険労務士が『労務管理』をサポートします。労働保険・社会保険手続き、就業規則作成、解雇や助成金等の相談をお受けします。

労務オフィスやまもと

〒963-8852 福島県郡山市台新一丁目32-13

TEL・FAX 024-933-6340

© 2018  労務オフィスやまもと(Since:2008)で作成したホームページです。

bottom of page